ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
PROFILE
千田 誠
千田 誠

ゲーリーヤマモト
ソルトファミリー
FishingGuide45船長
Fishing Team
HUNTER'S 所属

Gary Yamamoto

Gary Family Blog

Gary International Channel

Gary International Official Facebook Page

FishingGuide45

HUNTER'S vision

WELCOME
CATEGORY
Ainame (70)
Mebaru (49)
Soi (43)
JIGING (12)
EVENT (14)
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2016年07月20日

【Summer】 Gary で Go ! 【Rock】


久しぶりのブログ更新ですm(__)m

さて梅雨明けが待ち遠しい東北地方ですが
今年のサマーロックはどんな感じ?
ってことで、ココ最近の状況を…

公私共にそれなりに釣ってはいましたが
魚の居着くポイントが若干変わっているというか
シーズナルパターンなら、岬の先端やサラシ等で
ガンガン掛けれる時期だと思われますが
今年は反応が薄い場合も多く
逆に波裏となるポイント等で掛けることが多々あります。
ベイトフィッシュを求めてフィーディングというよりは
居心地の良い環境を望んでいるような
こと広田湾に限ってはちょっとウネリ等で荒れると
とたんに喰い渋りの個体が多くなってます。

そこで自分のアプローチの仕方をちょろっと

如何にも一等地的なポイントに
まずは大きめのワーム、例えばシュリンプ4"や6"グラブ
使用するカラーは#020や#021、#051といった
ブラックベースでシルエットの強いカラー。
【Summer】 Gary で Go ! 【Rock】

バイトがなければフォローで
シュリンプ3"、4"グラブ、レッグワーム2.9”と
シルエットを小さくして反応を見ます。
【Summer】 Gary で Go ! 【Rock】

【Summer】 Gary で Go ! 【Rock】
シャッド系、甲殻類系どちらの反応が良いかで
使用するワームをまめにチェンジすることも大事。

また、バイトはあるけどちょっと喰いが渋いなぁって時は
若干ボリュームを落として4"ヤマセンコーや6"グラブのカットテール等も効果的
【Summer】 Gary で Go ! 【Rock】

【Summer】 Gary で Go ! 【Rock】

ベイトフィッシュ=イワシと考えがちですが
ギンポ系の魚もロックフィッシュの大好物ですので
ヤマセンコー等のストレート系がドハマりするときもあります。

これからが夏本番、今時期特有の
ロックフィシュの強烈な引き味を楽しみましょう!(^^)


【Summer】 Gary で Go ! 【Rock】



↓「ポチッ」とお願いいたします!
にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村



同じカテゴリー(FishingGuide45)の記事画像
NEWアイテム
キャスティング桜鱒
広田湾ガイド情報.1
ご無沙汰ですm(__)m
【プエブロ】モニタースタート【フーター80F】
キャスティング桜鱒
同じカテゴリー(FishingGuide45)の記事
 NEWアイテム (2018-07-08 21:53)
 キャスティング桜鱒 (2018-07-06 15:04)
 広田湾ガイド情報.1 (2018-01-13 15:34)
 ご無沙汰ですm(__)m (2017-12-18 13:13)
 【プエブロ】モニタースタート【フーター80F】 (2017-07-26 21:23)
 キャスティング桜鱒 (2017-06-24 17:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【Summer】 Gary で Go ! 【Rock】
    コメント(0)